top of page

木村法律事務所は、テキサス州弁護士・木村原が2011年に開設しました。創立以来、B, E, F, J, H, L, M, O, P, R, TN, EB1, EB2 (PERM, Advanced Degree Professional, NIW), & EB3 (Professional, Skilled, & Unskilled Worker), 家族を通じての永住権の申請、 在外アメリカ大使館・領事館での各種非移民ビザおよびビザスタンプ申請手続きの代行準備を行っています。これまでの経験を活かし、様々な分野での日系企業 の法務支援にも力を入れています。

初回法律相談は無料で行わせて頂いております。お気軽に連絡下さい。法律のプロである弁護士が事情をお伺いし、法的な知識や経験に基づいてアドバイスをおこなわせていただくものです。相談内容は守秘義務 によって固く守られていますので、他に漏れる心配はありません。悩み事があったり、トラブルに見舞われて困っている時は、問題を整理するためにも、まずは ご相談になってみて下さい。場合いによっては簡単に解決する事かもしれません。その相談内容によって、弁護士が必要かどうかを含む、今後の方針をご提案します。

US Front Line Newsでの紹介記事

テキサス州弁護士協会でのプロフィール

1月のビザブリテン

g-kimura

Updated: Dec 30, 2018


1月のビザブリテンが出てきました。


1st preferenceカテゴリーが見事に詰まっています。テーブルの見方がわからない方はお気軽にお問い合わせ下さい。


L-1A->EB1-Cで永住権(グリーンカード)の申請を考えている方には少々残念なお話ですね。今の所、Date of FilingテーブルをベースにI-485を申請出来るので、そこまで待ち時間が酷くありませんが、いつまでDate of Filingテーブルが使用出来るのかは分かりません。


カテゴリー:H-1B | L-1A | 永住 | グリーンカード | 日本語 | 弁護士 | テキサス | アメリカ | ヒューストン


17 views0 comments

Recent Posts

See All

Premium Process: Multinational Executive and Manager and NIW

既に申請済みの一部のI-140 Multinational Executive and ManagerとNational interest WaiverのケースのPremium Process Serviceアップグレードが可能になりました。 I-140:...

Affidavit of Support (I-864): 必要の無いケース

米国市民・永住者(スポンサー)がご家族の永住権を取得する際に、移民してくる家族を養うだけの十分な経済力があるかどうかを判断する為に使用します。I-864に署名する事によって、スポンサーが家族の永住権取得後も米国政府から生活保護を受けることがないよう、経済的な一切の責任を負う...

Affidavit of Support (I-864): Joint Sponsorの収入・資産での証明

米国市民・永住者(スポンサー)がご家族の永住権を取得する際に、移民してくる家族を養うだけの十分な経済力があるかどうかを判断する為に使用します。I-864に署名する事によって、スポンサーが家族の永住権取得後も米国政府から生活保護を受けることがないよう、経済的な一切の責任を負う...

Comments


bottom of page