top of page

木村法律事務所は、テキサス州弁護士・木村原が2011年に開設しました。創立以来、B, E, F, J, H, L, M, O, P, R, TN, EB1, EB2 (PERM, Advanced Degree Professional, NIW), & EB3 (Professional, Skilled, & Unskilled Worker), 家族を通じての永住権の申請、 在外アメリカ大使館・領事館での各種非移民ビザおよびビザスタンプ申請手続きの代行準備を行っています。これまでの経験を活かし、様々な分野での日系企業 の法務支援にも力を入れています。

初回法律相談は無料で行わせて頂いております。お気軽に連絡下さい。法律のプロである弁護士が事情をお伺いし、法的な知識や経験に基づいてアドバイスをおこなわせていただくものです。相談内容は守秘義務 によって固く守られていますので、他に漏れる心配はありません。悩み事があったり、トラブルに見舞われて困っている時は、問題を整理するためにも、まずは ご相談になってみて下さい。場合いによっては簡単に解決する事かもしれません。その相談内容によって、弁護士が必要かどうかを含む、今後の方針をご提案します。

US Front Line Newsでの紹介記事

テキサス州弁護士協会でのプロフィール

  • g-kimura

在ロンドン米国大使館での8月ー10月ビザ面接予約のキャンセル


6月1日2021年に、在ロンドン米国大使館が8月ー10月のビザアポイントメントをキャンセルしました。今回のキャンセルの対象になった申請者は、Yatri Accountから再度ビザ面接の予約が出来ます。

20 views0 comments

Recent Posts

See All

FY2023年のH1B抽選に通過し、申請書類をUSCIS Vermont Service Center (VSC)に申請したが、5/26/2022年時点で、受理通知を受け取っていない申請者がいる様です。現在OPTで、Cap Gap申請が必要な申請者にとっては重大な問題です。受理通知の未受理には下記の可能性があります。 1: 配送・配達トラブルが無いかの確認: 配送・配達でトラブルがあり、申請書がV

既にご存知の方も多いかと思いますが、L-2とE-2の配偶者がEAD無しで就労が可能になりました。 L-2S: 下記のリンクからI-94を入手し、L-2Sの記載があれば就労可能です。 E-1/2S: January 31, 2022年以降に米国へ入国した場合、E-1/2Sの表記があるI-94が発行されます。January 31, 2022年以降に米国入国したが、E-1/2Sの表記のあるI-94が発行

米国市民・永住者(スポンサー)がご家族の永住権を取得する際に、移民してくる家族を養うだけの十分な経済力があるかどうかを判断する為に使用します。I-864に署名する事によって、スポンサーが家族の永住権取得後も米国政府から生活保護を受けることがないよう、経済的な一切の責任を負うことを保証します。スポンサー/Househohld Memeberの資産/収入が十分でない場合、Joint Sponsorを使

bottom of page